
こんにちは!トワです(^_-)-☆
先日、バージョンアップ当日の夜に緊急メンテがありました。

どうやらレグナード関係の不具合だったようですが、トワはピンときました。
これはきっとフェスタ・インフェルノが関わっているのだと。
おそらくフェスタが開催された場合、初回のボスはレグナードだと思います

じゃないとこんな時期にレグナード関係で不具合が出るのが不思議なんですよね~。
という事は・・・・・
フェスタのボス登場順は「実装された順番」なのでは?と勝手に勘ぐってます♬
さて今回の内容は、
レベル上限解放で120まで上げられるようになりましたが、Lv118からLv120まで上げた時のスペック(各職のパラメータ上昇値)が気になったので一覧にしてみたいと思います。
またそれに伴って必要経験値やメタル系アイテムをどれくらい使ったか書いていきます。
ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです




ドラゴンクエストXランキング
レベル解放があるバージョンの日はいつも迷宮に引き篭もるのがルーティンになっています。
いつもは2垢でペアメタル迷宮をまずやって、無くなったらソロでのメタル迷宮をして、足りなかった分はメタキンを使います。
でもこれはかなり時間がかかり、余裕で12時間以上かかるんです。
なので今回はまずメタキン持ち寄りを続け、無くなったらメタル迷宮で調整・補助をするやり方にしてみました。
カンストできましたぁぁ

昨日夜~今日の朝方にかけて、約10時間くらいかかりました


レベルが高くなって強くなれるのは嬉しい事なんですが、
・・・正直カンストするのってしんどいよね~('A`|||)
レベルアップに必要な経験値も少しづつ増えてきてます。。。
ちなみに、
一番早いレベル上げってご存知ですか?
それはバージョンアップ前に経験値の書(防衛軍など)でひたすら貯めまくって、UP日に一気に解放する事。これが一番早い。連打の大変さはあるけどほぼ内ログだけで処理してくれるので、1~2時間もあればカンストします。
素晴らしい


【118→120必要経験値】
総経験値は5229万。

各職業上げるのに必要な経験値は約265万。
◎118

◎119


遊び人は他の職より少なく、約199万でした。
◎118

◎119

【使ったアイテム】
※今回は課金なしで元気玉&料理で上げました。
メタキンの出現数などで貰える経験値は変わるので、おおよそで見てもらえるとありがたいです。
★メタキンメダル×54個
(詳細)
・6枚持ち寄りで8週を5回
・メタキン売り24枚を8週(200万G)
★招待券×59枚
(詳細)
・メタル迷宮招待券が43枚
・メタル迷宮ペア招待券8枚持ち寄り
・メタル迷宮ペア招待券売り8枚(120万G)
★経験値の古文書×20枚
(詳細)
今回はまもの用を貯めていました。
★経験値の聖典×15枚
(詳細)
全20職の微調整用として。
★週討伐&エピソード依頼帳×今週分のみ
(詳細)
全20職の微調整用として。
【メタル系の玉給】
元気玉1個(30分)使った時にもらえる経験値はこんな感じでした。
メタキンの出る数によっても変わりますが、メタル迷宮をサクサクこなした方が多く貰えました


★メタキン★

玉給:約375万ほど。
(6枚持ち寄り+5分ほど余ったのでプラチナ含む試練5つ)
★メタル迷宮★

玉給:約397万ほど。
(9枚使った時)
【パラメータ上昇値】
Lv118からLv120に上げた際に増えた数値です。
(画像クリックすると大きく見やすくなります)


一覧表の通りの上昇値&取得スキルポイントとなっています。
際立って目立つのは、
まもの使いだけHP上昇値が低いですね。
他の職に比べて10くらいの差があります。
逆に数値の伸びが大きいのは、
踊り子の「ちから」と「みのまもり」、天地雷鳴士の「こうげき魔力」あたりでしょうか。
それとスーパースターの魔力上昇も結構高めです!
それ以外はそれぞれの職に適した感じで平均的に上昇。
スキルポイントも6~7と大差なくもらえます。
スキル4つをMAX200に振っている場合、5つ目が120Pに届く感じです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ver5.5後期から天地雷鳴士の強化がされましたが、パラメータ上昇値にも影響しているようですね。
Lv120まで上げればそれなりにダメージも増えるでしょうし、今後どう活躍できるのか楽しみです

また、
じわじわと力をつけてきている踊り子にも興味深々。
バラシュナ戦では驚異の1万越えダメージも出るみたいですし、機会があれば使っていきたいと思います。
以上、レベル120カンストで使ったアイテムとパラメータ上昇値のまとめでした!
最後まで読んで頂きありがとうございました

それではまたね~(^_-)-☆


人気ブログランキング